スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年01月05日

年末の女子会

花・花ですface19


そういえば、年末に女子会しましたface16

京都から同級生が帰ってくるでと連絡をうけ


まあ、年末で忙しいと思うけど出席できる人は返事を!!とメールしたら



なかなかの出席率。

1人だけ欠席(ケーキ屋のふくちゃん)


参加女子

私・英ちゃん・よっちゃん・くさば・ブミ・トモ・コバ・つっちゃん・ミリ


場所はcafe 楓さん


しゃべりっぱなしface16


食べて飲んで・・・・。


受験生のお母さんもおれば、妊婦もおるface19



そして健全な女子会、23時には解散face16  
Posted by 斐太高生OGOB at 17:16Comments(7)

2011年09月02日

ガッツ会

花・花です。


たまには更新。



昨日、女子会しましたface15(あっ、美女会な)

参加メンバーは

ぶみ・よっちゃん・英ちゃん・ふくちゃん・つっちゃん・私(トモは欠席face17


夜7:30~11:30まで

4時間



しゃべって、食べて、飲んで・・・しゃべって、食べて、飲んで(あっ!飲んで飲んでは英ちゃんやったface16





あまりにも夢中でしゃべって、食べてで


1枚も写真撮らんかったface07face07face07

次回の時は必ずemotion04


話はつきんさあ~

いっぱいしゃべった!

子供の話やろ~

塾の話やろ~

高校の時の話やろ~

家の話やろ~

仕事の話やろ~

子供の運動会の話やろ~




あっ4時間もずっと同じ店におったんやけどface19


国分寺通りの旬庵さんface16


料理、美味しかった~(写真ないけど・・・face07
アイスサービスしてもらったface15hand&foot08


閉店時間までおって、帰りお店の人(店主さんかな)が

「ナンパされそうになったら、急いでお店に戻ってきてくださいねえ」なんてface01言はるしface16

これもサービスかあ?face19



  
Posted by 斐太高生OGOB at 09:23Comments(5)

2011年08月25日

大雨???

ニュースで高山や下呂のあたり、すげぇ雨ふっとるみたいやけど。。。
みなさん大丈夫ですか?
今、僕は地元消防団に所属していて、まさに「消防操法大会」の訓練中であります!!
8月末に全市の大会に参加します。
アラフォーにもなって、「右むけ~右!」や「まわれ~右」の練習するとは思っていませんでした。
「2番員」として毎週月・水・金の夜8時から10時まで汗流しています。

高山にもあるのかな~?  
Posted by 斐太高生OGOB at 22:17Comments(3)

2011年07月12日

3E-DAISUKEです。 ~茨城より愛をこめて・・・

初めまして・・・。
花・花さんからID教えてもらいました。

今はイチゴの苗の仕立てで大忙しです。
今年は梅雨も短いようで、ちょっとテンパっています。

とりあえず、この1年間は「被災証明」が利用できるので、「高速料金タダ」であります!
すすんで高山方面にも足を向けたいと、思っています。

最近の私の生活ぶり良かったら、見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=cPxBqW_g6rY

走り書きでスイマセン。
同級生ネタなど入りました、すぐにアップしますのでよろしくお願いします。  
Posted by 斐太高生OGOB at 21:12Comments(3)

2011年07月11日

一応、報告

花・花です。


一応、報告。



昨日のあの暑い中・・・・走った。

100mと4×100mリレーemotion17emotion17emotion17

長かった~

現役の時はあっという間の100mやった気がするけど

もう60mすぎには失速face07


ちなみに今回の大会もエントリーは4名

内3名欠席・・・face07

一人で走ることになりそうだったのを

20歳違いの後輩が100m走りま~すface15って言ってくれて

2人で100m走ったさあ。

ちなみに彼女は短距離選手ではないやけどなface19


結果14秒39

1位hand&foot08

っていっても2人で走ってやでなあ。

現役の時は12秒台やったけど・・・・

今日はすごい筋肉痛face07face07


毎週土日に競技場で少年団で指導練習しとるで

子供に何かと考えとる人は

見学しにきてなあ。

走るはどんな運動でも基本やで。

陸上選手を育てるというより

いろんな練習して身体能力を鍛えようって感じやな。

土曜日は14時から16時
日曜日は9時から11時

競技場にはもう一つの少年団があるけど、マンモス少年団ですが

私のおるところは人数が少ないこじんまりとした少年団です。
  
Posted by 斐太高生OGOB at 16:36Comments(5)

2011年07月09日

こりもせず

花・花です。


陸上部の同級生Sくんに誘われ



また出ることにしたんやさあface16


明日、また走りま~す



100m走emotion17emotion17

4×100mリレーemotion17emotion17emotion17



ケガしんように走らんとface19

先月の大会以降、スパイクはいて練習しとらんけど・・・face07

100m2本・・・・走りきれるろ~か~

  
Posted by 斐太高生OGOB at 09:55Comments(4)

2011年06月25日

今日の同級生!グラウンド編!

毎度どーも!emotion083F-KANでございます〜!face02hand&foot08

今日は甥っ子の野球の試合を見に久々野グラウンドに行ってきました!

審判としてはよく見るんやけど、今日は審判の予定も無かったので。。。純粋に“試合観戦”

やっぱ野球って楽しいなぁ〜!emotion16

甥っ子は“江名子ホークス”で野球をやっとるんやけど、今日の相手は“清見フレンズ”

ポポンと3点は取ったけど、追い上げられてピンチの連続・・・emotion05emotion05ミスでの失点もあったし・・・emotion09emotion09

結構ひやひやな感じやったぁ〜face07face07face07

甥っ子はショートで先発出場!emotion04

打つのはちょっとイマイチやったけど、最終回にマウンドに上がって何とか0点に抑えました!hand&foot09

おじバカとしては“江名子の藤川球児”なんつって呼んでおりましたが(笑)

なんとかかんとか4対2で勝利することができました!emotion07emotion07emotion07

いよいよ明日は“準決勝”

何とか勝って決勝に上がり。。。そこでも勝って。。。“優勝”そして“県大会出場”を叶えてほしいわ!deco13


会場で会った同級生とぱちり!hand&foot02

右は3C-大野、左は3C-馬瀬戸
二人とも子供が“清見フレンズ”で野球やってます
大野はコーチでベンチに入ってます!
大野ジュニアはキャプテンでキャッチャー!今日は4番打っとったな!
馬瀬戸ジュニアは5年生やで、来年が本番かな!

こちらは3C-牧田
子供が“東ロビンズ”で野球やってます!
牧田ジュニアもキャプテン!今日はサードで出場しとったな!
東ロビンズも勝って明日の準決勝に進出!
決勝“江名子 対 東”。。。見てえなぁ〜。。。face02



今日会った同級生は、偶然にも全員が“3C”やった!face08

また“同級生ネタ”あったらアップしてみよう!!!

カメラ持ち歩いてな!(笑)face16  
Posted by 斐太高生OGOB at 16:55Comments(5)

2011年06月21日

5 ?!年後に向けて・・・・☆

何何????
 
次回の学年同窓会まで、このブログを存続させる????


 ・・・・・・・・・なかなか難しい話ですが・・・・・
 
   1個上の先輩方が盛り上がってる横で
    何とか、続けてみたい と思います



 週に一回くらいのペースなら、ふーちゃんと村井(旧姓 ツカモト)で出来るとは思うけど・・・

   あんまり楽しくないかもしれんでface06



 みんなで、飛騨高山情報でもいいで、共有のブログを作れたらねface05



  同級生のお店がオープンするとか・・・・・・

   赤ちゃんが産まれたとか・・・・・・

結婚したとか・・・・・・・・ 

  イチゴが取れるようになったとか・・・・・・・





 

  記事UP出来そうな人・・・・ どうかどうかオーナーメールください!


   って 勝手に書きこんでますが・・・・・・
    
  オーナーメールは、ふーちゃんに届くで、ふーちゃん、よろしくお願いしまぁすemotion22


 写真がないのも寂しいので・・・・・
  この前の女子会(ガッツ会・美女会)の時の写真を・・・・・・・


   お通しfood01_1


   デザートfood05


  途中の写真は、全然撮ってませんでしたface03

    話に夢中でしたemotion05





とにかく、同級生なら、ログインナンバーとか教えることができますので

  ぜひぜひ メールくださいね(^.^)



 
さて、ここからは花・花こと旧姓三室が付け足しで書いています


例えば・・・自営で商売しとる人!

宣伝に使ってくれてもOKやしface16

名古屋やとか関西、関東で生活しとる同級生で、そっちで集まって飲んだよとか女子会したとか。

ブログ、よう書けんっていうなら内容をオーナーメールに下さい。

代わりに書くさあface16hand&foot08

  
Posted by 斐太高生OGOB at 16:18Comments(9)

2011年06月20日

女子会

花・花です



次回の同窓会まで、このブログ残したいって言うで・・・・・





先週の土曜日の話。



今流行のdrink02drink02drink02女子会drink02drink02drink02美女会

やったんやって。

私・よっちゃん・ひでちゃん・ぶみ・つっちゃん・ふくちゃん・今回幹事のトモ




まあ、4月、私のスタジオがオープンしたということで

お祝いしてもらいましたhand&foot08



場所は雨音さん

これ、かになあ~料理の写真1枚も撮ってなかったface07face07face07


料理、美味しかったさあ。


それにしても女子会最高やなface16


もう、くだらん話で大笑い


女子だけの集まりは楽しいさあ。


3時間半くらいしゃべりっぱなし。


笑いっぱなし。


もう、笑いすぎてお腹痛いし、あご痛いし、涙でるし・・・



高校生の時のように笑った!!

箸が転がってもおかしい時期って頃。

まあ、その時期から大分たっとるけどなあface19
  
Posted by 斐太高生OGOB at 14:29Comments(8)

2011年06月18日

タイトルとプロフィール

副幹事しました花・花です。

Kちゃんから昨日、電話があって・・・

タイトルの年齢とか変えた方がいいんじゃない?ってface19

・・・・・・・・・


Kちゃんも変えれるはずやけど・・・・face19


とりあえず、年齢だけ変えました。


文才ないので


本当に年齢しかかえとらんで。

あと付け足しあれば・・・・頼むさあface16  
Posted by 斐太高生OGOB at 09:45Comments(4)

2011年06月12日

北アルファード 岐阜県大会制覇!全国大会出場決定!!

どーもemotion08 3F-KANです!face02hand&foot08

ちょっと報告がてら、久しぶりに記事を書かせてもらいます!gift&mail6gift&mail6gift&mail6


今オレは“高山軟式野球連盟”という団体に所属していて、学童(小学生)、少年(中学生)、一般、還暦なんかの大会運営や試合の審判など、この地区の軟式野球競技に関わることをやっています!
(これが仕事ではないけど・・・emotion05emotion05emotion05

入ってから今年でかれこれ・・・7年目!!!face08 やることもいっぱいあるし、土日やら平日のナイターやら・・・何とかかんとか頑張ってます!


山都スポーツのブログでも紹介させてもらいましたが、6月4・5・11日の3日間、

高円宮賜杯 第31回全日本学童マクドナルド・トーナメント軟式野球 岐阜県大会

高山を会場として行われましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12

天候weather06が若干心配されましたが・・・emotion05emotion05emotion05

6月11日(土)、朝からグラウンドの水取りなんかもやりながら、準決勝決勝を行い、無事に大会を終了しました!emotion08emotion08emotion08face21

会場が高山やったもんで、試合はもちろん、開会式、表彰式・・・会場設営やらもろもろの手配やら審判やら・・・事前打合せなんかもいっぱいあって、めっちゃくちゃ疲れたぁ〜emotion09face07

全国へとつながるこの大会、見事勝ち上がり参加20チームのdeco13頂点deco13に立ったのは。。。“北アルファード”

そうなんです!!! 高山の北小学校6年生で結成するチームなんです!!!animal05animal05animal05

31回目を迎えるこの大会!岐阜県大会を高山のチームが制したのは“初の快挙”!!!

開催地のチームが優勝してくれたことは、関係者の一員として関わったオレも嬉しく思います!!!face02hand&foot09

まさい3E-DAISUKEをはじめ、同級生の中にもたくさんのOBがいるんじゃないかなぁ〜!

ちなみに、3E-よっちゃんのジュニアの“たくま”も所属していて、レギュラーでレフトを守って頑張っています!emotion04

たくまのプレーは何回も見ましたが・・・これがこれがキラリと光るなかなかの選手!emotion20emotion20emotion20

守りは堅いしよく打つし、小技も決めるし足も速い!transportation06

お母さん(3E-よっちゃん)もはるか遠い昔は結構すごい陸上の選手やったでな!transportation06transportation06transportation06

今では影も形も感じさせないけど・・・(笑)  ものの見事に・・・(爆)

しかしながら、さすがは“元アスリート”の血をひくジュニアだけのことはありますな!


優勝した北アルファード“岐阜県代表”として8月9日から東京の神宮球場で開催される全国大会に出場します!

全国大会でも“高山旋風”を巻き起こしてもらいたいですね!weather05  期待してます!!!

東京(関東)にいる同級生で時間home5の合う人は、がっつりメガホンやらタオルやら持って応援に行ったらどうですか! 会場で3E-よっちゃんに会えるかもしれんよぉ〜!face02hand&foot03




写真の右端で優勝旗を持つ子の左側の子がよっちゃんジュニアたくまです!



審判として学童(小学生)、少年(中学生)なんかの会場に行くと、父兄として応援に来ている同級生に会うことがある!face23

高校の同級生やと、よっちゃん田近今井牧田大野・・・

まだ会場では会ってないと思うけど、ジュニアが野球やっとるで、たけちゃんにも会うやろうし・・・

まさいのジュニア、“ひびき”も3年生で野球始めたで会うやろうし・・・
(11日もひびきと奥さんには会ったしな!)

おさみも学童チーム“山王ベアーズ”の監督かコーチやっとるらしいで会うやろうし・・・

西田も学童チーム“一之宮クラブ”“監督さん”やし・・・しかも一般の野球では“選手”として会うし・・・

他にもいっぱいおるやろうし、これからも増えてくやろうで、結構楽しみやな!face15

グラウンドで会ったら声かけてなぁ〜!hand&foot10face02 そんで、野球用品は“山都スポーツ”で頼むさなぁ〜!(←って、ちゃっかり実家の宣伝な・・・face03


そういえば、11日は三室にも会ったなぁ!emotion08

中山公園野球場の下の陸上競技場に来とったんやろな! 完全に“陸上スタイル”transportation06transportation06transportation06やったもな!(笑)  
Posted by 斐太高生OGOB at 21:09Comments(9)

2011年06月06日

久しぶりに

同窓会副幹事だった花・花です。


同窓会から半年たつface19はやっ!!


このブログもこのまま残しておいていいものかどうか・・・・


あっ今日、ブログ更新のねたは・・・・


はい!自分のブログにもアップしましたが
http://fanafufuuhu.hida-ch.com/

このブログでも以前、話した

20年ぶりに始めた陸上競技。

昨日、21年ぶりに

市民スポーツカーニバルに出場しましたface15

種目は一般女子60mと一般女子の100m×4のリレーです。

60m走は出場者4人中、1番でしたhand&foot08

タイム8秒95transportation06

リレーも2チーム中、1番でしたhand&foot08hand&foot08

ケガもなく無事、終えました。

今日は筋肉痛ですface07face07



みなさん、怪我しない程度に運動、いいですよ。

高山にお住まいのみなさん、

お子さんに何かスポーツとお考えの方。

私が子供と通っている

高山陸上スポーツ少年団

いつでも見学できます!!

土曜日14時から16時
日曜日9時から11時

たまに藤森先生もコーチで来ますよface08

詳しいことを聞きたい方は私のブログの方に連絡ください。  
Posted by 斐太高生OGOB at 16:49Comments(7)

2011年03月12日

無事

同窓会副幹事だった花・花です。




同窓会から2ヶ月たちました。



それにしても



地震・津波face13face13face13

たくさんの方が災害にあわれています。


同級生もその中にいるのでは・・・・・


仙台に住む  旧姓草場さん。

近くの体育館に家族全員非難し無事ということです。


って・・・・私の知る限りの同級生で被災地に住んどるっていうと草場しか知らんのやけど・・・


他にも連絡とれたとか情報が入ったら

ブログに。

  
Posted by 斐太高生OGOB at 09:14Comments(3)

2011年01月15日

各クラス写真一挙に掲載

副幹事の花・花です。

もう、同窓会の写真がないんやさあface07

司会して、余興して・・・なんてやっとると

すっかり写真を撮ることを忘れてまってface07face07

ビンゴの写真・・少ない少ない。

だって、私もビンゴに集中しとったでface16

クラスごとの写真をずらりとアップしてみるさ。
A~H。



今日はセンター試験なんやとface08

今は斐高で受けるんやって。

うちらの時は汽車に乗って岐阜まで行ったなあ。

あっ!私はセンター試験、受けてなかったんやんやった。

学校で留守番組やったさあ。

学校に残っとった人なんて、ちょっとやった。



20こ下の後輩たち~

頑張れ~

20も下って・・・・・face07

字にして表すと、なんかショックというか・・・

トシを感じるなあface19  
Posted by 斐太高生OGOB at 10:05Comments(5)

2011年01月14日

同窓会 楽しかったね☆ ナンバー4☆

 同窓会の2つ目のイベント 大ビンゴ大会animal04
 
   
    商品は、みなさんからの寄付?!
          家業で作っている、売っている商品や、
             わざわざこのために買って来てくださった方もたくさんいましたemotion08


    うれしいことですねgift&mail2

  私は、ビンゴの景品を渡す係りをしていたので・・・・・
     ビンゴどころではなく、必死で、商品渡しをしていましたtransportation01



  ハガキに、『ビンゴ商品集めてます』 ってコトを書いたら・・・・・・

    ビックリするくらい、たくさんの商品が集まりましたface05



                                  90個以上face08

  なので・・・・・その中から、スムーズにみなさんに渡すのが大変だったemotion05



  
 で・・・・・ステージ上から見た 会場の様子ですface01


  
   







   会場は、ヒダホテルに勤めてるM君のおかげで、ゆっくりさせてもらえましたface01




 もぉ・・・・・・・・写真がないのですemotion09


 

   旧姓 ツカモト からの報告でしたsonota1

  
Posted by 斐太高生OGOB at 21:00Comments(0)

2011年01月13日

斐高同窓会余興

副幹事の花・花です。

1年のクラスにクラス替えして、おしゃべりした後・・・・・



続きましての余興は・・・・・




ビンゴ大会face15face15face15

ブログで呼びかけた効果あり!!

協力隊が個々に提供をお願いしに行ったりで


なんと90個ちかくの商品が集まりましたface16


中には同窓会参加できないのに商品のみ提供してくれた人もface17face17


ほんと、ありがたかった~


商品はというと・・・・・

イチゴ農家の同級生からイチゴ

宿泊業の同級生から入浴券

ケーキ屋の同級生からケーキや焼き菓子

本屋の同級生から図書カード

その他、大学限定の物やラーメン・花餅・リフト券・小物類・タオル・酒・ふくさ・お食事券・ネックウォーマー・佃煮・・・

まあ、色々ありました。


当たらなかった人はほんの数人face19





なかなか、盛り上がったビンゴ大会でした。



そして、ビンゴ大会が終了。



時間もだいぶん、押しとったんやけど・・


ここで最後に先生の〆の挨拶をしてもらい

無事、同窓会が終了となりました。



帰りは名札と同窓会はじめに撮った写真と受付で交換して各自2次会・・・3次会・・・と  
Posted by 斐太高生OGOB at 15:39Comments(5)

2011年01月12日

斐高同窓会余興

副幹事の花・花です。



フォークダンスの余興の後・・・・・



続きまして


クラス替え

ブログにこういう提案があったんやさあ。

「3年の時のクラスで集まるのもいいけど、1年の時や2年の時のクラスでも集まりたい」と。


なるほど!!!!!


ということで、1年の時のクラスに席替え!

名札には1年の時のクラスを印刷しておいたさあ。

きっと忘れてまっとる人もおるでなface19



そして、先生に乾杯の音頭をとってもらい

第2部スタートface15って感じでした。



クラス替えをしたおかげで


いろんな人と話す機会ができたと好評face16


しまった!!
1年のクラスごとの写真を撮影しとけばよかったと・・・

今、思ったface07face07face07


かにしね~よ~・・・これface06

1年のクラスの仲間としばしの歓談。  
Posted by 斐太高生OGOB at 10:15Comments(2)

2011年01月11日

斐高同窓会余興

副幹事の花・花です。


さて、同窓会の流れを紹介すると・・・・・

まず、先生、登場
(Kちゃんが製作したCDをMサイが音響係りで流す。曲はプロレスの選手の登場曲face08

そんで幹事のJぺいちゃんが先生の
①私たちが卒業した当時の先生の年齢は?
②今日はどっからお越しか?
③私たちの卒業後、先生たちは?
④好きなおせち料理は?

を当日先生到着後取材しものを発表して先生の登場

先生に一言ずつ挨拶してもらう。


次に集合写真

次に乾杯


少しの間、歓談おしゃべりタイム




そしてそして余興1



フォークダンスface08face08

なぜ、フォークダンスか!!!

全員で参加できる余興にしたかったからface16


トモのブログでも写真アップされとるけど

私、副幹事、アラフォー前にしてフィットネスウエアで登場face16

これで登場したら、おしゃべりも止まると思って。

まあ、仕事柄、そんなに恥ずかしいってのはないしface16

で、みんなでフォークダンス





なんやろ?

簡単にできると思ったんやけど・・・これがなかなかface07

男子内側の円、女子外側の円なんやけど
(まあ、少々男子の方が多かったみたいでずっと男子やったっていう気の毒な人もおったみたいやけどface17

女子が回るんやけど男子も回っとる人もおったり

何回も回っとる人もおったり

ぜんぜん進まずその場で足出すだけの人もおったり

どっちに交代するか分からん人もおったり


face07face07face07

私、ずっとマイクで
「左ツーステップ、右ツーステップ、左、右、左、右。左前チョン後ろチョン、女子回る、右チョンチョン、チェンジ」

永遠、言っとりました。

そんなんしとる間に曲終了・・・で少し狭かったので

2回目はテーブルをよけて、もう1回face16

慣れてきて、楽しくなってきた頃(結構、しんどくなった?頃)


曲を変えて同じ動き。

曲はキューティーハニーface15face15face15





異性と手をつなぐって家族はあるにしても

他人はほとんどないやろ?

結構、楽しい時間やったと思うけど。



どう、やった???




  
Posted by 斐太高生OGOB at 14:50Comments(4)

2011年01月11日

斐高43回卒業生G組とH組

同窓会副幹事の花・花です。

連休は仕事場が休みで、パソコンが仕事場にしかないので

私からのブログの投稿はできんかったんやけど

そのかわりに

協力隊のドラママさんがしてくれたのでface16

記事が重なるけど



G組です。



一番出席が多かったクラス。

ちなみに私もG組hand&foot08

幹事・協力隊がいいでやな。この集まりのよさは!!?

私、一番前の黄色っぽい上着(上着は母に借りた)の後が

滝村先生。

滝村先生も同級生って感じで写ってみえるface08



そして


続きまして


H組です。






このクラスが一番、すくなかったかな?!

みんなが立食しながら、おしゃべりしてる中、

このクラスだけ椅子を持ってきて座って食べてしゃべってface07

披露宴みたいになっとったface07face07



以上、全クラスの写真でした。






もしかしたら、違うクラスに行って話ししとったり

トイレにいっとったりして


クラス別写真に写ってない人がおったら・・・・














かになあface06face06  
Posted by 斐太高生OGOB at 09:46Comments(0)

2011年01月10日

同窓会 楽しかったね☆ ナンバー3☆

皆さんに意外に好評だったフォークダンスemotion08

   37~38歳になって、恋人・夫婦以外の異性と手をつなぐ・・・・
           ってことも多くはない今・・・とっても新鮮な時間だったのでは????



  と言っても、正直、フォークダンス、覚えられなくって必死で前の人に付いていく・・

          って感じになっちゃいましたけどemotion26
 



   

副幹事のふーちゃんが、音楽とともに登場

   ちょっとこのレオタード
     (今は、レオタードって言わないようですねemotion05) 
    この写真では見難いのですが、お腹は出てるし、後ろは紐face08

         正直・・・・・私だったら、ボンレスハムになっちゃってますface13

    ふーちゃん、お腹も筋肉で割れてて・・・・・かなりかっこよかったですemotion01

   


     まずは、壇上にくぎ付けになったみんなの前で フォークダンスの説明sonota1
         










           そのあと、同窓会協力隊が、デモンストレーション
  
    幹事協力隊は、少し早目に集まったので、一部の協力隊がふーちゃんの指導を受けてましたface02
           

    

        

  
Posted by 斐太高生OGOB at 21:00Comments(0)